JACOフォーラム2025年 春

 2025年春のJACOフォーラムを下記の通り開催します。
おかげ様で、昨年、弊社は創立30周年を迎え、今回はその記念フォーラムとして「サステナブルな社会実現に向けて ーISO認証への期待」をテーマに、日本型標準化加速モデルの基盤的・戦略的活動と、ISOの普及ならびに活用推進の立場を代表し、産学それぞれより基調講演を頂きます。JACOからの情報提供、優れた運用をされている組織様の活動事例発表も予定しております。
東京会場・大阪会場の両会場とも、Web会議システムを利用したリモート聴講(ご自身のパソコンや貴組織様の会議室等での視聴)が可能です。
経営者様ならびにISO管理責任者様をはじめ、多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。

開催概要

開催日時/会場

◆東京開催
(リモート聴講も実施いたします)

日時
  • 2025年5月30日(金) 13:00〜17:00(受付12:30) 
会場
  • 東京トラストシティ カンファレンス丸の内(定員:100名)
    東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 11階
申込締切
  • 2025年5月23日(金)

◆大阪開催
(リモート聴講も実施いたします)

日時
  • 2025年6月27日(金) 13:00〜17:00(受付12:30) 
会場
  • 大阪 中央電気倶楽部
    (定員:60名)
    大阪市北区堂島浜2丁目
    1番25号  
申込締切
  • 2025年6月20日(金)
参加対象

JACOで認証取得されている組織様

参加費

無料

プログラム

開会挨拶

株式会社 日本環境認証機構 代表取締役社長 岡島 善明

基調講演1 

「タイトル未定」

東京大学名誉教授(前日本適合性認定協会理事長) 
  飯塚 悦功 様

基調講演2 

「タイトル未定」

パナソニック オペレーショナル エクセレンス㈱
  品質・環境担当 執行役員 
  上原 宏敏 様

JACOからの 情報提供

「サステナビリテイとISO」 JACO 技師長 水上 浩

事例発表1 

株式会社パナソニック システムネットワークス開発研究所様(QMS)

管理部 技術管理課
課長 砂川 和宏 様  

事例発表2 

内池醸造株式会社様(QMS)

研究開発部 部長代理 岡本 睦友 様

講演者プロフィール

アクセス

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1丸の内 トラストタワーN館11階

■電車をご利用の場合

  • JR 「東京駅」(八重洲北口を出て左方向) 日本橋口より 徒歩1分
  • 地下鉄 「大手町駅」B7出口より 徒歩2分
  • 地下鉄「日本橋駅」A3出口より 徒歩4分

〒530-0004  大阪市北区堂島浜2-1-25

■電車をご利用の場合

  • JR大阪駅より徒歩12分
  • JR北新地駅より徒歩6分
  • 地下鉄四ツ橋線西梅田駅より徒歩6分
  • 京阪中之島線渡辺橋駅より徒歩5分

<お申込み締切日>
・東京開催   :2025年5月23日(金)

・大阪開催   :2025年6月20日(金)

定員になり次第受付終了致しますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。

下記の必要事項に記載のうえ、ご確認後に送信ボタンをクリックしてください。 入力されたEメールアドレスにJACOフォーラム事務局から確認メールが届きます。

*印は入力必須項目です。

JACOフォーラム 参加申し込み

お名前必須
組織(会社)名必須
所属部署必須
所属区分
役職
電話番号必須
Email必須
他参加者氏名
参加者が複数の場合



※4名を超える場合は、別途新たにお申込みをお願いします。
参加会場必須
ご希望の会場をチェックして下さい

ご記入ありがとうございました。
入力内容をご確認の上「送信」ボタンをおしてください。

当社の個人情報の取り扱いについてご一読いただき、
内容に同意の上、「内容確認」ボタンをおしてください。
SITE MAP